スポンサーリンク

ポケカ 用語集

50音用語意味
相手の場相手のバトル場とベンチのこと。
アタッカー攻撃用のポケモン。
圧縮手札やデッキのカードを減らすこと。
アドバンテージ(アド)得をすること。
⇔ディスアドバンテージ
exポケモンカードの右下に「exルール」と書かれているポケモン。
きぜつしたときにサイドを2枚取る。
EXポケモンカードの右下に「ポケモンEXのルール」と書かれているポケモン。
きぜつしたときにサイドを2枚取る。
「いちげき」カードカードの右上に「いちげき」と書かれているカード。
1進化ポケモンたねポケモンから進化するポケモン。
タイプのこと。
インテンショナルドローお互いのプレイヤーが同意して引き分けにすること。
インフレカードの性能が日を追うごとに上がっていくこと。
⇔デフレ
ウイニーHPが低いポケモンのこと。
≒非エク
ウルトラビーストカードの右上に「ウルトラビースト」と書かれているポケモン。
HPポケモンの体力。
ACE SPECカードの左右に「ACE SPEC」と書かれているカード。
デッキに1枚しか入れることができない。
エキスパンションマークカードの左下に書かれているアルファベットと数字が組み合わされたマーク。
どの拡張パックや構築デッキに収録されているかが分かる。
エクストラ「BW」以降のカードが使えるルール。
エネルギーポケモンがワザを使うのに必要なカード。
基本エネルギーと特殊エネルギーがある。
エラッタカードの効果が書き換えられること。
LOライブラリアウトの略称。
オーバーキル必要以上な大ダメージで相手を倒すこと。
オポネントスイスドローの大会で勝ち点が多い相手に勝っているかの指標。
重いワザや逃げるためのエネルギーが多いこと。
⇔軽い
カードプール使えるカードの範囲。
下位互換あるカードより劣っているカードのこと。
⇔上位互換
かがやくポケモンカードの中央に「かがやくポケモンのルール」と書かれているポケモン。
デッキに1枚しか入れることができない。
拡張パックランダムにカードが入れられて売られているパック。
=ブースターパック
空打ち対象がないときにグッズなどを使うこと。
軽いワザや逃げるためのエネルギーが少ないこと。
⇔重い
環境どのデッキが流行っているかということ。
環境トップ環境の中でトップクラスに強いデッキのこと。
きぜつポケモンのHPがなくなること。
基本エネルギーカード名に「基本」と書かれているエネルギー。
同じ名前のエネルギーでもデッキに何枚も入れることができる。
禁止カードデッキに入れることができないカード。
腐るある場合においてカードが役に立たなくなること。
グッズ右上に「グッズ」と書かれているカードのこと。
1ターンに何回でも使うことができる。
グッドスタッフ単体で強いカード。
構築デッキ内容が構築された状態で売られているデッキ。
壊れ強すぎるカードのこと。
こんらんこんらんになったポケモンは逆向きに置く。
ワザを使うときにはコインをふる。
表ならワザを使え、裏なら30ダメージを受ける。
サーチデッキから特定のカードを持ってくること。
またはレアカードが入った拡張パックを特定すること。
サイドお互いの左側に置かれる6枚のカードのこと。
刺さる特定の条件で有効に働くこと。
サドンデス引き分けになった場合、お互いのサイドが1枚の状態でもう一度勝負をすること。
サポート右上に「サポート」と書かれているカードのこと。
1ターンに1回しか使うことができない。
サルベージトラッシュからカードを手札に加えること。
サレンダー投了。
三神「アルセウス&ディアルガ&パルキアGX」の略称。
GXポケモンカードの右下に「GXルール」と書かれているポケモン。
きぜつしたときにサイドを2枚取る。
GXマーカーGXワザを使ったことを示すためのマーカー。
GXワザGXポケモンが持っている1つの勝負で1回しか使えないワザ。
CLチャンピオンズリーグの略称
シールド戦その場で開封した拡張パックでデッキを作り、勝負をすること。
シティーリーグ中規模の公認大会。
シニアリーグ中学生から高校生までが参加できる大会。
自分の場自分のバトル場とベンチのこと。
事故手札に有効なカードがないこと。
ジムバトル小規模の公認大会。
シャークトレード不平等なトレードのこと。
弱点ポケモンの左下に示されているタイプのこと。
弱点のタイプからは2倍のダメージを受ける。
ジャッジ審判。
ジャッジキル反則をしてそのペナルティで負けること。
シャッフルデッキを切ること。
ジュニアリーグ小学生までが参加できる大会。
上位互換あるカードより優れているカードのこと。
⇔下位互換
進化ポケモン進化しているポケモン。
進化ラインたねポケモンとその進化ポケモンのこと。
スイスドロー勝ち点が近いもの同士で戦う大会の形式。
スタジアムカードの右上に「スタジアム」と書かれているカードのこと。
1ターンに1回しか使うことができない。
スタン落ちスタンダードからあるカードが使えなくなること。
スタンダードカードの左下に「C」、「D」、「E」と書かれているカードが使えるルール。
対象無しカードの効果の対象がないことを示すこと。
タイプポケモンの右上に示されている属性のこと。
草、炎、水、雷、超、闘、悪、鋼、フェアリー、ドラゴン、無色の11種類がある。
=色
「TAG TEAM」カード左上に「TAG TEAM」と書かれているカード。
TAG TEAMポケモンカードの左下に「TAG TEAMルール」と書かれているポケモン。
きぜつしたときにサイドを3枚取る。
たねポケモン進化していないポケモン。
ダメカン受けているダメージを示すためのマーカー。
遅延行為プレイを遅らせること。
反則。
チャンピオンズリーグ大型の公認大会。
超越相手の手札を0にしてコントロールすること。
ツールボックス様々なポケモンが入ったデッキのこと。
≒バレット
積み込みデッキの並びを意図的に変えること。
Tierデッキの流行度や強さのこと。
抵抗力 ポケモンの左下に示されているタイプのこと。
抵抗力のあるタイプからのダメージは-30される。
ディスアドバンテージ(アド損)損をすること。
⇔アドバンテージ
デッキ60枚のカードの束。
デッキ切れデッキのカードがなくなること。
デッキシールドスリーブ。
デッキレシピデッキの内訳が示されたもの。
手貼り手札からエネルギーをポケモンに貼ること。
デフレカードの性能が日を追うごとに下がっていくこと。
⇔インフレ
デュアルタイプ2つのタイプを持っているポケモン。
テラスタルカードの右上に「テラスタル」と書かれているポケモン。
ベンチにいると、ワザのダメージを受けない。
また、本来とは違うタイプで収録されることがある。
殿堂「DP」以降のカードが使えるルール。
投了負けを認めること。
=サレンダー
どくどくになったポケモンにはどくマーカーを置く。
ポケモンチェックのたびに10ダメージを受ける。
特殊エネルギーカードの右上に「特殊エネルギー」と書かれているエネルギー。
同じ名前の特殊エネルギーは4枚までしかデッキに入れることができない。
特殊状態「どく」や「やけど」、「こんらん」、「マヒ」、「ねむり」になっている状態。
特性ポケモンが持っている効果。
どくマーカーどくを示すためのマーカー。
トップデッキの一番上のカード。
トップレアある拡張パックの中で一番価値のあるカードのこと。
トラッシュ墓地。
トラッシュする墓地に送ること。
トレーナーズグッズやサポート、スタジアムのこと。
ドローカードを引くこと。
ナーフカードの効果が上方修正されること。
⇔バフ
ニコタマ「ダブル無色エネルギー」のこと。
にげるエネルギーポケモンがにげるために必要なエネルギーのこと。
にげるエネルギーの数はカードの右下に示されている。
2進化ポケモン1進化ポケモンから進化するポケモン。
ねむりねむりになったポケモンは横向きに置く。
ワザを使うことや逃げることができなくなる。
ポケモンチェックのときにコインをふり表が出れば治る。
自分の場と相手の場のこと。
ハイクラスパック再録がメインの高級なパック。
ハイランダー全て違うカードでデッキを組むこと。
バウンス場のカードを手札に戻すこと。
バトル場ポケモンがバトルをする場。
バトルポケモンバトル場にいるポケモン。
バニラ効果がないカード。
バフカードの効果が上方修正されること。
⇔ナーフ
バレット様々なポケモンが入ったデッキのこと。
≒ツールボックス
ハンデス相手の手札を減らすこと。
ピーピング相手の手札を見ること。
非エク非V、GXポケモンのこと。
非紳士的行為誹謗中傷や相手の手札をのぞくなどの行為。
反則。
ピン刺しデッキに1枚だけ入れるカードのこと。
ファッティHPが高いポケモンのこと。
⇔ウィニー
ファンデッキ強さよりも好みを重視したデッキ。
ブイズ「イーブイ」とその進化ポケモンのこと。
フィニッシャー勝負を決めるポケモンのこと。
Vstarポケモンカードの右下に「Vstarルール」と書かれているポケモン。
きぜつしたときにサイドを2枚取る。
Vポケモンから進化する。
「Vstarパワー」という1つの勝負で1回しか使えないワザや特性を持っている。
VstarマーカーVstarパワーを使ったことを示すためのマーカー。
Vポケモンカードの右下に「Vルール」と書かれているポケモン。
きぜつしたときにサイドを2枚取る。
Vmaxポケモンカードの右下に「Vmaxルール」と書かれているポケモン。
きぜつしたときにサイドを3枚取る。
Vポケモンから進化する。
V-UNIONポケモンカードの右下に「V-UNIONルール」と書かれているポケモン。
きぜつしたときにサイドを3枚取る。
自分のターンにトラッシュから4種類のカードを組み合わせることで、ベンチに出すことができる。
ブースターパック拡張パックのこと。
「フュージョン」カードカードの右上に「フュージョン」と書かれているカード。
プラズマ団「プラズマ団」と書かれているカード。
プリズムスターカードの中央に「(プリズムスター)のルール」と書かれているポケモン。
1種類につき1枚しかデッキに入れることができない。
トラッシュに送られる代わりにロストゾーンにいく。
フレア団ハイパーギアカード名の横に「フレア団ハイパーギア」と書かれているカード。
相手のEXポケモンに付けて使う。
プレイマットカードゲームをプレイするためのマット。
プレイングデッキをプレイする技術のこと。
プロキシ代用のカードのこと。
プロモカード限定のカードのこと。
ペナルティ反則をしたときの罰のこと。
ベンチポケモンを控えさせておく場所。
ベンチポケモンベンチにいるポケモン。
ポケモンワザや特性を使うカード。
ポケモンチェックターンの終わりにポケモンの状態をチェックすること。
ポケモンのどうぐ中央に「ポケモンのどうぐ」と書かれているグッズのこと。
ポケモンに付けて使う。
マーキングカードにしるしをつけること。
反則。
マスタージャッジルール判断の最終決定権をもつジャッジ。
マスターリーグ18歳以上が参加できる大会。
マヒマヒになったポケモンは横向きに置く。
1ターンワザを使うことや逃げることができなくなる。
マリガンバトルの最初にたねポケモンが手札にない場合にカードを引き直すこと。
ミラー同じデッキタイプ同士が戦うこと。
めずらしい化石たねポケモンとしてベンチに出すことができるグッズ。
メタ対策のこと。
やけどやけどになったポケモンにはやけどマーカーを置く。
ポケモンチェックのたびに20ダメージを受ける。
コインをふり表が出れば治る。
やけどマーカーやけどを示すためのマーカー。
ライブラリアウトデッキ切れ。
リアニメイトトラッシュからポケモンを場に出すこと。
リクルートデッキから直接場にポケモンを出すこと。
ルールを持つポケモンカードにルールが書かれているポケモン。
V、GXポケモンなどのこと。
⇔非エク
レアリティカードの珍しさの度合い。
C、U、R、RR、RRR、SRの順で珍しくなっていく。
レギュレーション使えるカードの範囲のこと。
スタンダードとエクストラ、殿堂の3つがある。
レギュレーションマークカードの左下に書かれているAからEまでのアルファベット。
どのレギュレーションで使えるカードかが分かる。
「れんげき」カードカードの右上に「れんげき」と書かれているカード。
ロストゾーンゲームから除外されたカードを置く場所。
ロック相手の行動を制限すること。
ワザのエネルギーワザを使うのに必要なエネルギー。
割る場のカードをトラッシュに送ること。
1ターンキル最初のターンに勝負を決めること。