スタンダード


特性が強力で、デッキから雷のたねポケモンを2枚までベンチに出すことができる。


下ワザが強力で、相手に120ダメージを与え、このワザできぜつさせると、サイドを1枚多く取ることができる。


ワザが強力で、お互いのベンチポケモンの数×20と20ダメージを相手に与えることができる。
特性も強く、バトル場にいると毎ターン1枚カードを引ける。


特性が強力で、自分の雷タイプのたねポケモンが使うワザのダメージが10上がる。


このポケモンをきぜつさせると、「かじょうほうでん」でトラッシュからエネルギーを3枚自分の雷ポケモンに付けることができる。


デッキの上から5枚見て、その中にある雷エネルギーを2枚までベンチの雷ポケモンに付けることができる。


自分の雷ポケモン全員のHPを60回復させることができる。
エクストラ


特性が強力で、このポケモンをロストゾーンに送ると、自分のベンチポケモン2体にトラッシュから雷エネルギーを1枚ずつ付けることができる。


上ワザが強力で、次のターン相手はグッズを使えなくなる。


特性が強力で、このカードがいると、雷エネルギーが付いた自分のポケモンは逃げるエネルギーが0になる。


特性が強力で、このカードをベンチに出すと、自分の場の雷エネルギーをこのカードに移動させることができる。その後、このポケモンはバトル場に出る。


特性が強力で、トラッシュから雷エネルギーを1枚ベンチポケモンに付けることができる。


特性が強力で、このポケモンは気絶するが、雷エネルギーをデッキから2枚自分の雷ポケモンに付けることができる。


特性が強力で、自分の場に雷エネルギーが4枚以上あるならベンチに出し、雷エネルギーをこのポケモン移し替えることができる。
終盤に奇襲をしかけることができる貴重な非V,GXのポケモン。


1ターン自分の雷ポケモンのワザのダメージが30上がる。
非常に強力で雷デッキには必ず採用したい。


手札を2枚捨てると、雷のGXポケモンを2枚持ってくることができる。
Vポケモンなどは持ってこれないのが難点。


デッキからグッズと雷エネルギーを1枚ずつ持ってくることができる。


雷ポケモンが使うワザのエネルギーが雷1つ分減る。
「フィールドブロアー」などの効果を受けないので、場持ちがよい。


雷かドラゴンのたねポケモンをデッキから1枚ベンチに出すことができる。
このカードを使うと序盤の盤面を安定させることができる。


草か雷のたねポケモンは受けるダメージが30下がる。


1ターンに1度、自分の全ての水と雷ポケモンのHPを30回復することができる。


このカードを雷ポケモンに付けるとカードを2枚引ける。


このカードを雷ポケモンに付けると弱点がなくなる。
「セキタンザンVmax」などの苦手なポケモンを対策することができる。
コメント
雷はテツノイバラも強いと思います
特性が強くてボルトサイクロンも強いと思います。