

デッキからたねポケモンを1枚ベンチに出すことができる。


手札を2枚捨てると、ポケモンを1枚デッキから持ってくることができる。
たねポケモンでも進化ポケモンでも持ってこられるので、非常に汎用性が高い。


HPが90以下のポケモンをデッキから1枚持ってくることができる。
たねポケモンも進化ポケモンも持ってこられることがメリット。


自分の最初のターンに使うと、デッキからたねポケモンを2枚ベンチに出すことができる。


手札からグッズを捨てると、コインを振ることができる。表が出れば、デッキから好きなカードを1枚持ってこられる。


自分のデッキを上から7枚見て、好きなポケモンを1枚持ってくることができる。
ポケモンが多く採用されているデッキと相性がよい。


自分のサイドを見て、その中にあるたねポケモンを1枚このカードと入れ替えることができる。
「アイアント」デッキなどと相性がよい。


自分のバトル場のポケモンとベンチポケモンを入れ替えることができる。
非常に汎用性が高く、ほとんどのデッキに採用されている。


お互いがバトル場のポケモンとベンチポケモンを入れ替える。
やっかいな相手のバトル場のポケモンをベンチに下げるのに役立つ。


バトル場のたねポケモンをベンチポケモンと入れ替え、そのポケモンのHPを30回復させることができる。
「ハピナスV(ミルタンク)」デッキなどと相性がよい。


このカードを付けると、相手のV、Vmaxポケモンに与えるダメージが30上がる。


このカードを付けると、たねポケモンのHPを50上げることができる。


このカードを付けると、デッキから好きなカードを1枚持ってくるというVstarパワーを得る。


自分のバトル場のポケモンがきぜつすると、このカードを付けたポケモンにエネルギーを1つ移動させることができる。


このカードを付けたポケモンがバトル場にいると、相手のポケモンのどうぐの効果がなくなる。


手札を1枚ロストゾーンに送ると、場のポケモンのどうぐかスタジアムを1枚ロストゾーンに送ることができる。


トラッシュからポケモンとエネルギーを3枚までデッキに戻すことができる。


トラッシュからHP90以下のポケモンを2枚まで手札に持ってくることができる。
HPが低いポケモンの多い非Vデッキと相性がよい。


自分のポケモンに付いているエネルギーを他のポケモンに1枚移動させることができる。


手札からカードを1枚トラッシュに送ると、デッキからエネルギーを2枚まで持ってくることができる。


デッキからエネルギーを1枚持ってくることができる。
様々なタイプのエネルギーを採用しているデッキと相性がよい。


デッキの上から7枚カードを見て、その中にあるエネルギーを1枚手札に持ってくることができる。
特殊エネルギーも持ってこられることがメリット。


トラッシュからエネルギーを2枚手札に持ってくることができる。


手札からカードを2枚トラッシュに送ると、トラッシュからエネルギーを4枚まで手札に持ってくることができる。


相手のポケモンに付いている特殊エネルギーを1枚デッキの下に送ることができる。


コインが表なら、相手のポケモンに付いているエネルギーを1枚はがすことができる。


たねポケモンを一気に2進化ポケモンに進化させることができる。


相手のトラッシュからたねポケモンを1体ベンチに出させることができる。


デッキの上から7枚カードを見て、好きなサポートを1枚持ってくることができる。
サポートへの依存度が強いデッキと相性がよい。


トラッシュからサポートを2枚デッキに戻すことができる。
サポートへの依存度が高いデッキと相性がよい。


自分のポケモンのHPを20回復できる。
コインを振り、表が出れば、再利用することができる。


デッキから1枚引くか、そのカードをトラッシュに送り、もう1枚引くかを選ぶことができる。


自分のサイドが相手のサイドより多いと、相手のベンチポケモンをバトル場に持ってくることができる。
すごいわかりやすかったです。次はタイプごとでやってほしいです。
鋼さん、ありがとうございます!
おすすめポケモンを教えてください
きゅうりさん、コメントありがとうございます!
おすすめポケモンは別のページにまとめているので、ご覧いただけると幸いです!
どんなグッズやポケモンの道具が自分のデッキに合うかがよくわかりました。
センキュー
オススメグッズ紹介ありがとうございますポケモンのバージョンやサポート、スタジアム等も紹介してくれるとありがたいです
ペペぺさん、コメントありがとうございます!
おすすめのポケモンやサポート、スタジアムなどは別のページで紹介しています。
ご覧いただければ幸いです!